行事食について(ひなまつり)
3月3日(土) ひなまつり
メニュー ~ ひなちらし、清し汁、ちくわの磯辺揚げ、ひなゼリー
ひなまつりというと女の子のいる家庭では雛人形を飾って、ご馳走を食べて過ごしているかと思いますが、そのご馳走でよく食べられるちらし寿司や菱餅などにはそれぞれ意味があるのをご存知ですか?
- ちらし寿司
ちらし寿司そのものにはいわれはありませんが、縁起の良い具材である海老(長生き)、れんこん(見通しがきく)、豆(健康でまめに働ける)などが使われているため、祝いの席にふさわしいとされ、華やかな彩りが春らしくひな祭りの定番となったそうです。
- はまぐりのお吸い物
はまぐりの貝殻は対になっている貝殻でなければぴったりと合わないことから、仲の良い夫婦を表し、一生一人の人と添い遂げられるようにと願いが込められています。
- 白酒
元は「桃花酒」と呼ばれる桃の花を漬けたお酒で、桃は邪気を祓い長寿に通じる縁起ものだからという話などがあります。
- 菱餅、ひなあられ
三色にはそれぞれ、赤は魔除け、白は清浄、緑は健康という意味があり、さらに「雪が解け(白)には新芽が芽吹いて(緑)やがて桃の花が咲く(赤)」と言うように春を表していると言われています。
今回はこの中で、ほんのり桜の香りがするちらし寿司と、菱餅の3色を彩ったゼリーをお出ししました。
もうすぐ春ですよ!