
地域包括ケア病棟、透析室勤務を経て、現在は一般病棟で勤務しています。多部署での経験を活かし、急性期治療から退院支援まで他職種と連携して取り組んでいます。 昨年からは看護副師長としてスタッフの育成や看護師長を補佐できるよう病棟管理に携わっており、後輩のモデルとなるよう努力しています。 コロナ禍の時代は大変な経験もしましたが、スタッフみんなで協力し乗り越えることができました。これからは、今まで行えなかった食事会なども増やし、親睦を深めていけたらいいなと思っています。 院内には24時間対応の託児室が併設されているため、夜勤の際は子どもも泊まり、翌朝保育士が幼稚園まで送り届けてくれるため、安心して夜勤が行えています。 当院は週休2日制で休みも安定するため働きやすいです。また、近郊には海も山もあり、自然やアクティブなことが好きな方には充実した生活が送れると思います。地域の基幹病院として、地域を支える医療・看護を提供できるよう一緒に働いてみませんか?

岩内協会病院に入職して12年が過ぎました。病棟や手術室勤務を経て現在は外来で働いています。 外来は、内科、循環器科、外科、呼吸器外科、整形外科、小児科、神経精神科、内視鏡など今までかかわったことのない分野も経験し、学び多く充実した日々を送っています。また、救急外来では重症な患者さん、お亡くなりになる患者さんやそのご家族と関わることもあります。その中で、患者さんやご家族にとってより良い看護とは何か、地域で安心して暮らすために自分にできることは何か考え続ける日々です。

入職後から療養型病棟で勤務しています。仕事は毎日忙しい日々ですが、岩内のきれいな景色に癒されています。病棟の先輩は優しく声をかけてくださり、困っているときや悩んでいるときには相談にのってくれます。まだ、わからないこともたくさんありますが、患者さんからの感謝の言葉にやりがいを感じています。地域医療を支えられるよう今後も学び、成長していきたいと思います。ぜひ、岩内で一緒に働きましょう!!

地元を離れ、看護師として働いています。知らない土地に住むことは不安もありましたが、地元方々は皆さん温かく、美味しい海産物もたくさんあり、夕日がとにかく絶景な住みやすいステキな街だなと感じています。 仕事では、同じ病棟のスタッフの皆さんだけでなく、職種を問わずやさしく声をかけて下さり、サポートしていただきながら働くことができています。わからないことばかりで勉強の日々ですが、助言をいただきながら当院の地域を支える医療、看護の役割を学び成長していけるよう頑張ります。ぜひ一緒に働いてみませんか?

新卒で入職し看護師として働いています。 入職当初は、初めて住む町で不安なことも多くありましたが、自然豊かで景色もよく、お祭りや行事等は活気にあふれていて、今では素敵な町だなと感じています。 まだまだ分からないことやできないこともたくさんありますが、先輩方や他の部署の方々が丁寧に教えてくださるので、少しではありますができることも日々増え、毎日自身の成長を感じています。また、実際に患者様からのお礼や感謝の言葉を聞きやりがいを感じています。 これからも地域を支える医療、看護を提供できるよう日々多くのことを学び成長していきたいと思います。ぜひ、岩内で一緒に働きましょう!!
私は1児の子供の子育てをしながら働いています。出産後は約1年間産休・育休をいただき、子供との時間をゆっくり過ごすことができました。今は、時短勤務で1時間早く上がる形で復帰しています。勤務終了近くになると声をかけていただき、業務調整をしていただけるので時間で帰ることができます。初めての子育てでわからないことや不安なことも多いですが、ママさんナースも多く、仕事のことだけでなく育児の相談もできるアットホームな職場です。仕事と育児の両立は大変ですが、周囲の方からの理解と協力を得て日々働いています。